01月22日(水)
本日の診療
01月22日(水)
本日の診療
午前 9:00 〜 12:30 |
午後 14:00 〜 18:00 |
|
---|---|---|
整形外科 |
休診 加藤 五嶋|膝肩スポーツ |
大石 菊池 |
内科 |
休診 |
休診 |
関節再建外科 |
五嶋|膝肩スポーツ |
|
リハビリテーション科 |
本日の当直医 | 整形外科 |
---|
076-224-0101
お知らせ
2025.01.01 重要
1月/2月 外来休診・担当医師変更について※1/20更新2025.01.14 ニュース
2024年手術実績について(速報)2024.12.23 ニュース
第2回ひざの健康教室を開催しました2024.12.12 学会・研究
五嶋医師 PT3名/第2回日本膝関節学会で発表半月板逸脱(半月板のずれ) レントゲンでまだ異常のない早期変形性膝関節症の方で、超音波やMRI撮影をすると半月板損傷、半月板逸脱を認める場合があります。この半月板逸脱は変形性膝関節症の発症に関連しており、近年、その病態診 […]
肩腱板断裂とは 肩が痛くて腕が挙がらない・・・「レントゲンでは大丈夫、何ともないですよ。」「五十肩でしょう。」でも痛みが続いている・・・それは肩腱板断裂かもしれません。≪肩の痛みの原因は骨には異常なく、大部分が腱板や関節 […]
最新鋭のロボティックアーム手術支援システム『Mako メイコー』を2024年4月に金沢市で初めて(石川県内では2番目)導入します。 Makoシステムとは Makoとは、股関節と膝関節の人工関節手術に保健適応が認められた国 […]
変形性膝関節症の症状 40歳以上で「膝の痛み」でお悩みの方は全国で約800万人と推定されています。その大部分が、変形性膝関節症によるものと言われています。主に加齢により膝関節の軟骨が徐々にすり減り、膝の痛みが出現する病気 […]
変形性膝関節症等に対する新しい再生医療であるPFC-FD™療法を実施しています。 PFC-FD™療法とは? PFC-FD™療法とは、患者自身の血小板に含まれる成長因子を活用する再 […]
人工関節置換術や膝周囲骨切り術を受けられる患者さまの治療を支援するスマホアプリ mymobility(マイモビリティ) を導入しています。 入院前~手術後~退院後まで、治療や日常生活を送る上でのポイントやリハビリメニュー […]